top of page
画像1.png

現在取り組んでいるプロジェクト

Image by Marianne Krohn

レジリエンスwebプログラム

「自分らしい」レジリエンスを見つけて育てていくためのセルフケア・プログラム​

  • 株式会社NECソリューションイノベータとの共同研究

  • 日本医科大学付属病院との共同研究

  • 聖路加大学との共同研究

IMG_8311.JPG

対話を促進するアートワーク

子育て中の母親や夫婦などを対象とした、「自分」や「他者」との対話を促進するワークショップ

  • 「レジリエンスを促進する対話的関係を支援する臨床心理学的アプローチ」(​科研費基盤研究C・代表)2023年度~2027年度

Image by Kelly Sikkema

描画テストの応用

雨中人物画テストからレジリエンスを見出すツールの考案

  • 「児童・生徒のレジリエンスを理解・育成するツールの開発にむけた基礎調査:発達的特徴および潜在的な対処力をアセスメントする視点の検討」(コンピテンシー育成研究助成事業)2024年度~2025年度

ひび割れた土の上の花

レジリエンスの記述・測定

従来の尺度を超えた新たな視点からのレジリエンス測定の試み

  • 「Mental Well-being Intelligence:人の心理的健康に関するデータ駆動的研究コミュニティ」(JST先端国際共同研究推進事業 TopのためのASPIRE・分担)2024年度~2029年度

  • 「個々人が生活する「場」を超えたレジリエンスの汎化を促すプログラムの開発」(​科研費基盤研究C・分担)2024年度~2027年度

  • 株式会社花王との共同研究

ASOIRE-MWIロゴ.PNG

© 2018 Mari HIRANO

bottom of page