top of page
検索


院ゼミ:2024年度学位授与
2024年度博士前期課程3名に学位が授与されました。 お茶大に移ってはじめての院ゼミ生の3名です。 子どものレジリエンス、予防的ピアサポートコミュニティ、育児期女性へのピラティス介入と、それぞれ全く異なる研究テーマでしたが、一緒に学び活動できた貴重な時間でした。...
3月24日


学部ゼミ:2024年度学位授与
2024年度4年生6名に学位が授与されました。 前任校からカウントして9期目の学部ゼミ生の卒業です。 才能あふれる皆さんと一緒に研究ができて楽しかったです。 卒業論文題目は こちら
3月24日


プロジェクト:ASPIRE-MWI
【Mental Well-being Intelligence】という、AIによるメンタルヘルス支援に関する分野融合・国際共同研究プロジェクトがはじまりました。国を跨いだ10の研究室でさまざまなコラボレーション研究を目指していきます。...
3月22日


WS:アートワーク+対話=レジリエンス
神楽坂セッションハウス・夏のガーデン企画にて、「アートワーク+対話=レジリエンス」イベントを開催し ました。 台風にもかかわらず、約60名の方にご来場いただきました。 ひとりで集中して自分の気持ちを大切に表現する時間をとってくださっていた方、...
2024年8月31日


学部ゼミ:2023年度学位授与
2023年度4年生6名に学位が授与されました。 お茶の水女子大学に来てはじめての指導学生。優しい皆さんに恵まれました。 卒業論文題目は こちら
2024年3月22日


WS:ママのためのワークショップ
東京家政大学の研究プロジェクト企画として、2024年2月に今年度2回目のママのためのワークショップを実施しました。 今回は、「自分の気持ちのコンパッション」をテーマに、以前も実施した瓶のコラージュを実施 しました。 どのような素材だったら、自分の気持ちのポジティブな部分もネ...
2024年2月16日


WS:ママのためのワークショップ
東京家政大学の研究プロジェクト企画として、2023年7月にママのためのワークショップを実施しました。 今回も、「自分の頑張りをいたわる」ことをテーマに、新たに「色」を使ったワークショップを研究室メンバーで考案しました。その他、身体を使ったワークも行いました。...
2023年7月28日


ゼミ活動:瓶のコラージュ実習
ゼミ・授業を通してメンバーで考案した瓶を使ったコラージュの学内実習を行いました。 どのようにしたら、「いろいろな」気持ちをすべて大切に扱うことができるか…を目指し、引き続きブラッシュアップしていきます。
2023年7月8日


院ゼミ:2021年度学位授与
2021年度修士課程3名に学位が授与されました。 修士論文題目はこちら
2022年3月18日


院ゼミ:2020年度学位授与
2020年度修士課程2名に学位が授与されました。 修士論文題目はこちら
2021年3月31日


学部ゼミ:2020年度学位授与
2020年度4年生12名に学位が授与されました。 卒業論文題目はこちら
2021年3月18日


学部ゼミ:instagramを開設しました
3年生のゼミで「オンライン授業で不安を抱えている1年生のレジリエンスをサポートできる方法」を検討し、期間限定でゼミのinstagramを開設しました。 レジリエンスをサポートするためにどのような内容が適切か、議論しながら、...
2021年1月16日


院ゼミ:2018年度学位授与
2018年度修士課程2年生2名に学位が授与されました。 修士論文題目はこちら
2019年3月18日

学部ゼミ:2018年度学位授与
2018年度4年生14名に学位が授与されました。 卒業論文題目はこちら
2019年3月18日


学部ゼミ:卒論発表会
2018年度卒論発表会で4年生が発表を行いました。 《題目一覧》 女子大学生における友人・家族関係とハーディネスの関係 対人ストレスユーモアコーピングと自我発達の関連 嫌悪感情と憎悪感情の差異について―”嫌う”ではなく”憎む”とは― 泣くこととレジリエンスの関連...
2019年1月30日


学部ゼミ:2018年度ゼミ合宿
2018年度3年生14名で、千葉の古民家にゼミ合宿に行きました。 バーベキューや花火を楽しみつつ、他者理解のワークを行いました。
2018年8月3日


院ゼミ:European Conference on Positive Psychology
ブダペストで行われた The 9th European Conference on Positive Psychology にてM2の2名がポスター発表を行いました。 《発表題目》 Coping Strategy Represented in the...
2018年6月29日


学会発表:European Conference on Positive Psychology
ブダペストで行われた The 9th European Conference on Positive Psychology にて、主観的幸福感に関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 Components of Happiness for Japanese in...
2018年6月29日


院ゼミ:日本発達心理学会
東北大学で行われた 日本発達心理学会第29回大会にて、M1の2名と修了生がポスター発表を行いました。 《発表題目》 学生の自己困難認知プロセスが自己効力感・レジリエンスに与える影響 自己の可変性信念尺度開発の試み 女子大学生の雨中人物画における描画特徴
2018年3月25日

学部ゼミ:2017年度学位授与
2017年度4年生12名に学位が授与されました。 卒業論文題目はこちら
2018年3月18日
bottom of page