top of page
検索

学会発表:2024年度の学会発表
2024年度は、下記の通り学会発表を行いました。学生メンバーも、、昨年よりもたくさんの学会に参加し、少し慌ただしい一年でした。 《日本心理臨床学会》 瓶を用いたコラージュの作成によるポジティブな感情体験の促進(学生の発表)...
5 日前


学会発表:2023年度の学会発表
2023年度は、下記の通り学会発表を行いました。 《日本心理臨床学会》 大学院生の心理教育コンピテンシーの育成―自閉スペクトラム症のある女の子の「こころとからだ」プログラムを通して―(共同発表) 《日本パーソナリティ心理学会》...
2024年3月31日


学会発表:2022年度の学会発表
2022年度は、下記の通り学会発表を行いました。 《日本心理学会》 女子大学生の抱える女性観に焦点をあてた予防的心理教育の試み 日本における雨イメージの地域差の検討(学生の発表) 《日本教育心理学会》 子育て経験がもたらすレジリエンスの涵養―未就学児をもつ母親と父親を対象と...
2023年3月31日


学会発表:2021年度の学会発表
2021年度は、下記の通りポスター発表を行いました。 《日本心理学会》 現代における女性観と精神的健康の関係 女性観尺度短縮版の作成(共同発表) 日本人のレジリエンスと運動習慣の関連―居住地域を考慮した階層線形モデル―(共同発表) 《日本教育心理学会》...
2022年3月31日


学会発表:2020年度の学会発表
2020年度は、下記の通りポスター発表を行いました。 《日本心理学会》 レジリエンスは「場」によって変わるか―異なる場の自分を想定した同一尺度への回答の比較― 保護者をめぐる「親」ディスコースの諸相―ミックスメソッドによる臨床心理学的検討―(共同発表)...
2021年3月31日


学会発表:日本質的心理学会
明治学院大学で行われた日本質的心理学会第16回大会にてレジリエンスの投影法に関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 文章完成法に投影されるレジリエンスの検討
2019年9月21日


学会発表:日本質的心理学会
名桜大学で行われた日本質的心理学会第15回大会にてレジリエンスと主観的幸福感に関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 写真に表現されたレジリエンスの主観性と文脈性―回復の統制可能性を読み取る― 日本人の幸福の「語り方」に関する検討
2018年11月24日


学会発表:日本心理学会
東北大学で行われた日本心理学会第82回大会にてポスター発表を行いました。 《発表題目》 信念の漂流尺度作成の試み 「不幸でない」ことは幸せか―非-不幸感(unhapless)に関する探索的検討
2018年9月26日


学会発表:日本教育心理学会
慶應義塾大学で行われた日本教育心理学会第60回総会にてレジリエンス実践に関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 高校生に対する予防的心理支援としてのレジリエンス教育の実践と効果(4)―生徒の環境感受性と介入効果の交互作用の観点から―...
2018年9月16日


学会発表:日本パーソナリティ心理学会
立命館大学で行われた 日本パーソナリティ心理学会第27回大会にて主観的幸福感に関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 非不幸感尺度(Unhapless Scale)作成の試み―主観的幸福感尺度に反映されない日本的幸福観―
2018年8月27日


院ゼミ:European Conference on Positive Psychology
ブダペストで行われた The 9th European Conference on Positive Psychology にてM2の2名がポスター発表を行いました。 《発表題目》 Coping Strategy Represented in the...
2018年6月29日


学会発表:日本教育心理学会
名古屋国際会議場で行われた日本教育心理学会第59回総会にてレジリエンス実践に関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 高校生におけるレジリエンスの経験的獲得プロセスの検討―変わろうという意識を支える心理教育授業の役割―...
2017年10月8日


学会発表:日本パーソナリティ心理学会
東北文教大学で行われた日本パーソナリティ心理学会第26回大会にてレジリエンスに関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 投影法にみられるレジリエンス・オリエンテーションの数量的検討―反応傾向および自己評価式尺度との関連―
2017年9月7日


学会発表:European Congress of Psychology
アムステルダムで行われた The 15th European Congress of Psychology にて、レジリエンスに関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 Resilience orientation: Examining a new...
2017年7月13日


学会発表:日本教育心理学会
香川大学で行われた日本教育心理学会第58回総会にてレジリエンス実践に関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 雨中人物画に投影されるレジリエンスの検討―投影されるコーピングとの比較を通して― 高校生に対する予防的心理支援としてのレジリエンス教育の実践と効果...
2016年10月8日


学会発表:International Congress of Psychology
パシフィコ横浜で行われた The 31st International Congress of Psychology にて、ロボットとのコミュニケーションを用いたメンタルヘルスケアに関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 Interaction at home...
2016年7月27日


学会発表:European Conference on Positive Psychology
アンジェで行われた The 8th European Conference on Positive Psychology にて、レジリエンスの予防的介入に関するポスター発表を行いました。 《発表題目》 Designing Information and...
2016年6月29日
bottom of page